top of page
staclean_top

クリーン環境を向上させ、歩留と品質改善に
「クリーンペーパー」で貢献します!

スタクリンロゴ
AdobeStock_232426573_edited.jpg

クリーンルーム専用紙で採用実績多数豊富な品揃え
クリーンペーパー(無塵紙)『スタクリン』は
桜井株式会社から生まれました。

bg_01_edited.jpg

こんな方はぜひ弊社へご相談ください。

車載(自動車)部品製造関連のお客様

車載部品製造のお客様:クリーンペーパーを使用してほしいとクライアントから依頼があった。

半導体、プリント基板、関連のお客様

半導体基板のお客様:クリーンペーパー(スタクリン)のノートや手帳タイプ

製薬・医療機器製造関連のお客様

製薬医療業界のお客様:医療用クリーンルームで使えるクリーンペーパー。実績のある製品、スタクリン。

光学レンズ・フィルム、センサー、製造関連のお客様

光学レンズ・フィルム・センサーのお客様:信頼性の高いクリーンペーパー、スタクリン。トータルコストの高い製品です。
STACLEAN
cleanroom_image01.jpg

​クリーンペーパー(無塵紙)
スタクリンとは

埃や塵を嫌うクリーンルーム内で使用できる、紙基材のクリーンペーパーです。フィルムと異なり、紙の特性を活かし、プリンター出力・コピー・印刷等が可能で、ラベルや感熱紙などへの応用も可能でありながら、高いクリーン度を維持することができます。

​スタクリン開発経緯

1980年代、日本国内で半導体産業を中心にクリーンルーム内のクリーン度を上げる対策が活発になりました。それまで極力紙は持込まない、どうしても必要な場合はフィルムベースへ印刷したり、ラミネート加工を施していました。


しかし、『作業性重視だとやはり紙は必要。』、『フィルムベースは使いにくい...』そんなお客様の『声』を『カタチ』にしたのが無塵紙の『スタクリン』です。1982年の発売以来、工業用クリーンルームではもちろん、医薬業界、研究開発施設で採用され続けています。

labreport_cleanroom02.png
選ばれ続ける理由

選ばれ続ける理由

①品質重視・低発塵性

クリーンペーパーで一番大事な品質は発塵しないことです。下記は弊社での実測値ですが、

お客様の評価で採用されるケースが多く、その実績により、長年支持いただいております。

​発塵測定値

海外製他社
​クリーンペーパー

一般普通紙

107,501

4,431

スタクリン

20

※個/CF
※測定方法 SEMI G67-0996に準ずる。0.1μm以上の擦り試験。
※数値は実測値であり、保証値ではありません。

②豊富な品揃え・基材は20種類以上

金属合紙・挿間紙

staclean_labels.png

ラベル用紙

staclean_exclean.png

スタクリンEX CLEAN

staclean_memo.png

スタクリンメモ

staclean_thermallabels.png

感熱紙

staclean_rcppc.png

スタクリンRC PPC

staclean_notegrid.png

ノート

上記はほんの一例です。実はクリーンペーパーの基材はスタクリンシリーズだけで色(7色)・厚み(70~500μm)を組み合わせると10種類以上。その他のグレードも含めると30種類近い基材があり、選択が可能です。

​スタクリン製品ラインアップ

③小ロットから別注対応

無ければ創る!1枚から別注対応

ご要求(サイズ・色・各加工)に対し弊社在庫品で対応できない場合、別注加工で対応いたします。

​原紙の弊社在庫があることが条件となり、送料や作業性を考慮する必要はありますが、1枚からでも承ることが可能です。

自社で特注サイズのラベルを使用している。

label_customize.png

オリジナルサイズで作成可能です。

自社の工程上、特注色のクリーンペーパーが必要。

staclean_colorassort05.png

印刷対応させていただきます。

特殊加工のクリーンペーパーってあるのかな?

staclean_toksuhu.png

加工方法により可能です。
ご相談に伺います。

Pick up

「お客様の声」から生まれた​
ビジネスインクジェットプリンター

SCP2023_mv.png
EPSON_logo.png
logo_3
logo_newstaclean.png

SCP2023

「スタクリン」「EXクリーン」専用ドライバーで

最適化された印刷を実現!

クリーンルーム用ラベル
「スタクリンタック」別製ラベル特設サイト

laboratory_wix_image.jpg
logo_newstaclean_コピー.png
LabelSolution.png

桜井だからできること

製品一覧​

問題解決事例

AdobeStock_232426573_edited.jpg
課題解決事例

課題解決事例

SC_perforated1.jpg

クリーンペーパー

CASE 1

logo_newstaclean.png
スタクリンPPC用紙を別注加工で作業効率アップ
staclean_black2.jpg

クリーンペーパー

CASE 2

logo_newstaclean.png
スタクリン(無塵紙)の加工で歩留まり向上
Circuit Board_edited.jpg

クリーンペーパー

CASE 3

logo_newstaclean.png
導電性のある無塵紙で品質&コストの両立

加工体制

弊社でスタクリンの加工(断裁、スリット、小巻、印刷、穴あけ等)をお受けする場合、弊社が認定した工場で行います。日々クリーンな環境下で作業を行っています。

koutei01.jpg

 断裁工場① 東日本エリア 

koutei04.jpg

 スリット加工所 西日本エリア 

koutei02.jpg

 断裁工場① 東日本エリア 

koutei05.jpg

 ラベル印刷加工所① 東日本エリア 

koutei03.jpg

 断裁工場② 西日本エリア 

koutei06.png

 ラベル印刷加工所② 西日本エリア 

ご購入の流れ
AdobeStock_232426573_edited.jpg
ご購入の流れ

すでに購入希望品は決まっていて、購入ルートを知りたい、相談したい

サポートデスクに電話
東京

所在地、業態をお聞きして、販売ルートをご提案

スーツの男のサイン

御見積、取引条件等の

確認後、オーダー

成約。製品お届け

お電話、メールでお問合せ

既製品は無いようなので、特注・別注加工が可能か相談したい

サポートデスクに電話

お電話、メールでお問合せ

ファイナンシャルアドバイザー

専門営業員がご連絡、

あるいは ご訪問。全都道府県対応可能

ペーパーカラーパレット

概算御見積、サンプル作成

段ボールを運ぶ男性

販売ルートを打合せ後、正式御見積。→オーダー →製品お届け

  • どこから買えますか?販売店を教えてください。
    全国に弊社の取扱店がございますので、まずはご連絡ください。また、サクライダイレクトショップより購入することもできます。 URL: https://www.sakurai-directshop.jp/
  • サンプルは無償でいただけるのでしょうか?
    各製品のサンプルは基本無償でご提供しています。印刷用版下や金型などの初期費用が発生するものについてはご相談となります。
  • コピー用紙でスタクリンとEXクリーンがありますが、違いを教えてください。
    発塵防止に使用している樹脂の成分が異なり、スタクリンが高グレード、EXクリーンがエコノミーグレードとなります。お客様の目的や価格で選んでいただいておりますが、ご不明な場合はぜひ弊社にご相談ください。
  • スタクリンの基材は何ですか?
    基本はフィルムではなく紙ですが、長繊維のパルプに発塵防止目的の樹脂を含浸した樹脂含浸紙という特殊紙になります。
  • スタクリンに印刷した加工品の供給は可能ですか?
    弊社の認定したクリーン環境の高い工場で加工し供給することができます。
  • 古紙としてリサイクルできますか?
    スタクリンRCシリーズはリサイクルが可能です。エリア・古紙回収業者により扱いが異なる場合がございますので、ご利用の回収業者様へご確認をお願いします。
  • 金属製品の合紙として使えますか?錆は発生しますか?
    スタクリンは基本的に中性紙ですが、PH値をより管理したグレードもございます。金属・加工処理面との相性確認が必要ですが、金属製品の合紙としての実績も多数ございます。
  • 工程に持込む前にオートクレーブ(滅菌)処理する必要があるのですが、可能でしょうか?
    高温・高湿条件だと樹脂が溶け出したり、変色するケースがありますが、条件を設定することによって使用可能です。医療用精密機器、製薬工場内のクリーンルームでもご利用いただいております。
  • スタクリンに印刷できるプリンターはありますか?
    機器からの発塵が少ないインクジェットタイプの専用プリンターをご用意しております。用紙選択で『スタクリン』が選択でき、A6~A3サイズまで出力が可能です。
logo.png
FactorySolution_banner.png

​お問い合わせ・

サンプルのご希望はこちら

​カタログの

ダウンロードはこちら

bottom of page